雨のち晴れ、ときどきblog
:::中華なデジタル日記:::
您是第 位網友!
<< 今日の夕食
|
main
|
京ぽん2にMusicPlayerが >>
2006.02.27 Monday
ジンチョウゲの促成栽培?
数日前、悪戯心を起こして、挿し木して根付いたジンチョウゲの小さな鉢を室内に持ち込んで見ました。室外は最高でも精々十度前後の気温から最低でも十七八度まで一気に上昇したのですから、奴さんも相当驚いたでしょう。本来の開花時期は早くて三月中旬だと思いますから、まだ三週間近く早いはずです。それでも、急激な気温上昇に焦ったのか、とうとう今日は一輪だけ花が開きました。かすかではありますが、確かに沈丁花の香りです。
こうして咲いてみると、少々気の毒な気もしてきましたが、来週からは北京出張もあるので、玄関先の沈丁花は咲き始めを見逃しそうなので、せめて室内で楽しませて貰うことにします。
昨年はブログにも記していないのですが、一昨年の沈丁花の開花は2.27か、それよりも早かったようです。今年は遅れているのだろうか…?
四季折々の花
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
|
pagetop↑
Comments
欢迎您的留言!
CommentSpam対策のため、海外から投稿する場合は必ずfriend@ogawat.netと記入してください
name:
Cookie
email:
url:
comments:
submit
Trackbacks
この記事のトラックバックURL:
Entries
京ぽん2にMusicPlayerが
(03/01)
ジンチョウゲの促成栽培?
(02/27)
今日の夕食
(02/27)
Categories
Comments
Links
中文歌曲流行榜
搜索歌曲
artist
product
站内搜索
Other
RSS1.0
Atom0.3
携帯用
Powered by
Serene Bach 2.19R
Template by
ボムガール
Template Modified by ogawat
Contents ©ogawat
Comments